BLOG

WEBマーケティング Google Business Profileについて8

こんにちは、
いよいよ本格的なレジャーシーズン到来です。

各地で数年ぶりのフェスやイベントがてんこ盛りで、
私も先日、生まれて初めてお笑いのライブに行き、
その後地元で評判のかき氷屋さんに行ってきました。

寒暖が激しい環境になりますので、
どうぞご自愛下さいね。

さて、今回もGoogle Business Profileについてです。

これまで色々話してきましたが、
要するに何を最低限しておいたら良いのか?という事を以下に記します。

ご参考下さい。

 

◎Google Business Profileに最低限入れた方が良い情報

①自社の基本情報

・ビジネス名(会社名、店舗名)
・ビジネスのカテゴリ
・会社や店舗の所在地
・営業日時、定休日、祝日営業時間
・電話番号
・ビジネス情報(文章での説明書き)

 

②クチコミへの返信をする

クチコミには、ユーザーからの意見や感想が掲載されます。
高評価をつけている人もいれば、
低評価をつけて厳しいコメントを寄せる人もいるでしょう。
低評価が付けられると、気持ちも落ちますし、
世間的に信頼性に欠ける事に不安になる人もいるかもしれませんが、
いちユーザーの意見としてきちんと吸い上げることが大切です。

そして、クチコミには返信もできるため、
きちんと返信をしてゆきましょう。
なかには、店舗情報などに関する質問が寄せられることもあります。
投稿機能を活用して、ユーザーの疑問解決や改善点の発見につなげましょう。

高評価にはお礼の返信を、低評価には真摯に対応する返信をして、
ユーザーとコミュニケーションをとってみてください。

誹謗中傷や不適切なクチコミは、
クチコミの削除をリクエストするからGoogleに依頼すると、削除できる場合もあります。

今回はここまでです。
どうぞご自身で操作して改善してみて下さい。
反応があると楽しいですよね、

野村

WEBマーケティング Google Business Profileについて7

こんにちは、
突発的な大雨が降る様になり、
営業の私はレインシューズを履く機会が増えました。
そういう日に限ってそんなに降らないんですけどね。
でも、いざという時の準備は必要ですね。

それでは、準備しておいて損の無いGoogle Business Profileについて、
今回は知っておくと助かるコツです。

◎投稿内容をSNSの連携

前回にも連携できることはお伝えしておりますが、
もう少し詳しくお伝えしますので、効果的に活用してみて下さい。

先ず、何故SNSと連携させるのが良いかです。

Googleビジネスプロフィールは、
ローカル検索で集客をするには欠かせない仕組みでが、
SNSのような拡散機能がありません。
その為、該当する企業やお店の検索をするユーザー以外には、
情報が伝わりにくいというデメリットがあります。

 

このデメリットを解消するに、
SNSとの連携機能の活用する事で、
通常の投稿やクチコミ依頼などをSNSで拡散すれば、
より多くの人に情報を知ってもらえますね。

 

更に、発信した情報がSNSで拡散されれば、自分の会社や店舗を見つけてもらいやすくなります。

ただし、
Googleビジネスプロフィールが連携できるSNSはTwitterとFacebookだけです。
インスタと連携させるには、手動での作業が増え効率化につながりません。

そういう一括管理サービスをおこなっている会社もありますので、
相談してみるのもよいでしょう。

今回はここまでです、
最後まで読んでいただき有り難うございました。

野村

WEBマーケティング Google Business Profileについて6

今回もGoogle Bishiness Profile 第6弾、
Google Bishiness Profileのメリットについてお話します。

前回までの基本機能と関連する点がありますが、
メリットも把握しておくことでより効果的に使う事が可能となります。

Google Bishiness Profileのメリットについて

Googleビジネスプロフィールを活用するメリットは以下の3つです。

 

①Google検索、Googleマップ検索で表示されやすくなる
②会社や店舗への来社・来店を促進できる
③いたずらや悪意のある口コミに対処できる

順番に説明していきます。

 

①Google検索、Googleマップ検索で表示されやすくなる

Googleビジネスプロフィールをオーナー確認するだけで、オーナー確認されていないものよりも相対的にGoogleからの評価が上がります。

 

また、店舗の正確な情報を記入し、HPやSNSと紐づける事で、地名や業種などの関連するキーワードで検索された時に他のお店よりも検索結果の上位に表示されやすくなります。

 

②会社や店舗への来社・来店を促進できる

オーナー確認する事でビジネスプロフィールを自由に編集できるようになるので、
魅力的な紹介文や写真を掲載する事で、ユーザーの興味を引く事ができます。

ユーザーがお店を探しているときに住所や営業時間が確認できれば、
初めての方でも安心して訪れる事ができます。

 

③いたずらや悪意のある口コミに対処できる

全てのビジネスプロフィールはGoogleのユーザーが自由にクチコミを書いたり写真を投稿したりする事ができます。

あなたのお店のビジネスプロフィールがGoogle上に存在しているにも関わらず放置してしまうと、
知らない間に悪いクチコミが増えていた、という事が起こり得ます。

オーナー確認をしておけば、クチコミに返信したり、
悪意のあるいたずらをGoogleに報告する事が出来ます。

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき有り難うございます。

野村

TOP